2021年1月13日 運行開始!
有償会員募集中!
個人でもグループでも連絡をいただいたら、事業の説明にお伺いします。お気軽にお電話下さい。
お問い合わせ・お申込みはこちら
久枝地区まちづくり協議会 TEL 089-989-5427
(受付時間 平日 月~金 午前9時~12時)
乗車予約 受付はこちら(会員)
チョイソコセンター
電話 050-3177-2354
受付 月~金 8:30~15:30
(2週間前から当日30分前まで受付可能)
お知らせ
令和4年5月2日より 新たに行けるようになりました!!!
三津整形外科
愛媛医療生協 城北診療所
パルティ・フジ衣山
フジ姫原店
P・SPO24中央通り店
是非、ご利用ください。
白…運行日 青…運休日
㈱えひめ飲料より、チョイソコひさえだの有償会員にポンジュースが提供されました。
機能性表示食品 POMアシタノカラダ
認知機能の一部である記憶力を維持する→→河内晩柑ジュース
骨の健康維持に役立つ→→→みかんジュース
チョイソコクーポン・ジュースの申込書も一緒にお届けしました。
7月3日(土)10:00~14:00
フジ安城寺店 駐車場にて
詳しくは、下記の画像をクリックまたはタップ ↓↓↓↓↓
久枝福祉だより第50号内に「チョイソコひさえだ」の記事が掲載されました!
愛媛医療生協新聞、久枝支部ニュース内に
「チョイソコひさえだ」の記事が掲載されました!
見出し「地域に見合った公共交通考える 松山で自治体関係者ら」
2021年2月20日付 愛媛新聞(掲載許可番号:d20210226-12)
※画面上を左クリックまたはタップすると画面が大きく開き、読みやすくなります。
1月13日(水)久枝小学校にて「チョイソコひさえだ」出発式が行われました。
出発式には、各停留所の看板のイラストをデザインしてくれた久枝小学校の4・5年生も休み時間を利用して参加してくれました。デザインしてくれたお礼の感謝状の贈呈も行いました。
イラストはみどり小学校の4年生も描いてくれました!後日、感謝状の贈呈を行う予定です。
テープカットを行い、いよいよ出発です!!
フジ安城寺店で試乗会がありました。午後から実証実験開始です。
たくさんのメディア取材もありました。
これから少しずつ、久枝地区内でチョイソコ車を見かけることが増えていくと思います。
久枝地区まちづくり協議会が、ネッツトヨタ瀬戸内と住民主体で取り組むモデルとして、定額制 乗り放題の集合交通「チョイソコひさえだ」の実証実験を来年1月から始めるのを前に、停留所に看板設置準備中のところを取材されました。
令和2年12月25日(金)付の愛媛新聞に記事が掲載されました。
松山市久枝地区にお住まいの皆様の外出を応援する定額制乗り合いタクシーです。
※画面を左クリックもしくはタップすると画面が大きく開き、読みやすくなります。
運行日時 9:00~12:00・13:00~16:00
月~金(祝日・長期休暇除く)
運行区域 久枝地区内
予約受付 8:30~15:30
(2週間前から30分前まで受付可能)
運賃 月額 3,000円 乗り放題